三菱電機の男性新入社員が自殺・・心身ともに壊れる前にブラック企業から逃げるためには!?

BCCにて失礼いたします。

いつも大変お世話になっております。サボリンガルと申します。

 

三菱電機の20代の新入社員が今年の8月に自殺し、その当時の教育主任である30代の男性社員が自殺教唆の疑いで神戸地検書類送検れました。

 

自殺教唆罪

自殺の決意を抱かせる事によって人を自殺させた場合に自殺教唆罪となる。この自殺の決意は自殺者の自由な意思決定に基づくものでなければならず、行為者が脅迫などの心理的・物理的強制を与えた事によって、自殺する以外に道がないと思わせたような場合には、その決意は自由な意思決定とは言えず、自殺教唆ではなく殺人となる。 また、意思能力がなく、自殺の意味を理解していない者に自殺の方法を教えて自殺させたような場合にも、自殺者の決意は自由な意思決定とは言えず、殺人となる。(wikipediaより引用https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E9%96%A2%E4%B8%8E%E3%83%BB%E5%90%8C%E6%84%8F%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E7%BD%AA#%E8%87%AA%E6%AE%BA%E6%95%99%E5%94%86%E7%BD%AA

 

職場でのパワハラをめぐり自殺教唆容疑で捜査を受けている異例の事件が世間を騒がせております。

 

教育主任より「死ね」と言われたことや、会社の人間関係等が原因であり、

当の三菱電機では2014年以降に新入社員の自殺や、精神疾患、脳疾患等を発症するケースが多く、企業に対する疑念や体制を疑問視する意見が一段と強まっております。

 

f:id:sabollingual:20191207182153j:plain

かくいう僕も上記のようなブラック企業で働いており、「パワハラ」「長時間労働」は当たり前の企業で勤めておりました。

 

 

朝8時に出社をし、詐欺まがいの営業電話を延々と23時までかけ続け、土曜も出勤は当たり前、上司からは詰められ精神は急激な速度で摩耗していきました。

 

同期は入社時60人近くおりましたが1年以内で30人以上辞め、

3年たった今では先日飲みに行った友人の話では10人ほどに、知っている上司たちもほぼ全員辞めてしまったとのことでした。

 

そんなブラック企業を何とか僕も辞めることができて、転職した今では無事そこそこホワイトな企業で働けており仕事もプライベートも充実した日々を送れております。

 

 

今回は心身ともに壊れる前にブラック企業から逃げる方法を僕の経験談、同期の退社方法をもとに考えていこうと思います。現在ブラック企業に勤め、「もう辞めたい!」と限界な方に読んでいただければ幸いです。

 

 

 

 

1・ブラック企業の特徴とは?

f:id:sabollingual:20191208143455j:plain

 

ブラック企業の定義とは人によって様々ですがここでは、僕の体験談をもとにブラック企業の特徴をまとめていきます。

 

  1. 残業代が出ないのに残業が多い(内定前には9:00~18:00→入社後8:00~23:00など)
  2. 20代で年収○○万稼げる!!
  3. 土曜出社も場合によってはありますがほとんど週休2日です!
  4. 入社後研修が田舎の山奥とかである
  5. 転職サイトに、研修で42キロ走る、深夜まで声出し研修があるとの情報が書いてある
  6. 入社ご離職率50%以内
  7. 新規開拓営業がメイン
  8. 電話番号検索で迷惑度100%
  9. 就職、転職サイトの企業紹介の社員数等が過去のもの
  10. 平均年齢が低い

ほんの一部ですがざっと書き出してみました。

前職の僕のいたところの内容ですが、びっくりするくらいブラック企業です。

電話営業でアポをとり、行った先では警察を呼ばれる・・という話も結構聞きました。

そんなことを武勇伝のように話す上司には不安感、疑心感しかありません。

そんなブラック企業を辞めることの出来た方法を次の項でまとめてみます。

 

 

2・クソみたいなブラック企業から逃げるためには!?

f:id:sabollingual:20191208144608j:plain

 

ブラック企業と一概に言っても辞める際には大きく2つに分かれると僕は考えています。

1・切り捨てられるように何も言われず,すんなり辞めることが出来る

2・役職者が次々と個別に面談し、何度も引き止め辞められないようにする

 

僕の企業は後者であり、かくいう僕も辞める1ヶ月間は、主任6回、係長3回、課長12回、次長1回、部長3回、計25回近く

1日に何人も入れ替わり、個別に面談をされられました。

カフェに行き、「次はどうするんだ」「この会社でもいいところあるだろ」や

喫煙所でも同じようなことを詰められ、午前1回、午後2回など1日のほとんどを詰められました。

 

もしかしたら、そこまでされると「辞める」という意思が折れてしまいブラック企業に居残るだろうと思われていたのかもしれませんが、僕は辞めました。

 

以下では、僕の辞めた方法と、友人が辞めていった方法を簡単に書いて行きます。

  • 僕の辞めた方法

引き止められようが詰められようが、辞める意思は曲げずに1ヶ月耐えた。

 

  • 友人Aの辞めた方法

辞めると決めてからバックレた。その後退職届等の手続はすべて郵送で行う

 

  • 友人Bの辞めた方法

転職先が決まっていると嘘をつき、待遇がいいことを伝え有無を言わさず辞めた

 

  • 友人Cの辞めた方法

寿退社と嘘をつきご祝儀とうをもらって辞めていった

 

 

きちんと辞めないと「次の転職で不利になるかも・・」「社会人として・・」

と当時の僕は思ってなんとか1ヶ月耐えて出社していましたが、

今思うとさっさとバックレて、手続きもろもろは郵送か代行で行えばよかったな~と思っています。別にブラック企業なんてそんなもんだと適当にあしらっておくことを皆さんにはおすすめします。

 

3・ブラック企業を辞める決断は自分自身であり、周りではない

f:id:sabollingual:20191208150518j:plain

タイトルにもある三菱電機の方に対して、「そんな辛いなら辞めればいいのに」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、「命を絶たなければ逃げることが出来ない」と四面楚歌状態だったと僕は思います。

 

もしかしたら、親から「いい会社は入れてよかったね!」「最低でも3年は社会人として勤めなきゃね!」「もう社会人なんだから」と期待という名の脅迫を受けていたかもしれませんし、

 

それに応えようと「精一杯やらないと・・」「周りの友人は誰も辞めてないし、今辞めたら社会不適合者だ・・」「せっかくいい大学までいってるのに・・」

とますます自分を追い込んでしまいます。

そんな中、上司から「死ね」なんて言われたらもう逃げ場なんてありません。

 

本当に辛くなったら周りの言葉なんて無視して、とりあえず辞めましょう。逃げましょう。

2週間くらい好きな事をして現実逃避しましょう。

親や友人になんて後からでも説明できます。そこで叱責してきたり、自分のことを棚に上げて説教してくる人がいれば、親でも、親友でも「縁切ってやる!」くらいのスタンスで行っちゃいましょう。

 

 

別に辞めても死にませんし、なんとかなります。

 

死んでしまったら、家でお酒飲みながら好きなテレビを見ることもできませんし、

ゲームや、娯楽等の遊びもできません。

 

死ぬほどつらいと思っている方は、もう仕事バックレてしまいましょう!!笑

 

 

 

仕事を辞めたい!と思い気分が沈んでしまうというあなたに見てほしい。仕事のミスや辞めたい気持ちは先週に置いて行こう!

BCCにて失礼いたします。

いつも大変お世話になっております。サボリンガルと申します。

 

今年も終盤に差し掛かり「師走」の名に恥じないくらい仕事の方も忙しくなっております。

 

f:id:sabollingual:20191207174142j:plain

 

目の前の仕事が終わっていないのに次から次へと仕事が舞い込んできて、

そして期限はすべて間近・・

「忘年会」や「送別会」等、度重なる行事と「年末年始に向けた取引先に対するやり取り」など仕事量が半端ないことになり追い詰められていると

 

「もうこの仕事辞めたいいいい!!!」

 

 

「この仕事向いていないかも・・」「周りは卒なくこなしているのに自分だけ・・」

そう思い始めると仕事に行くことが憂鬱になったり、自分に自信がなくなってしまいます。

 

僕もかれこれ今月だけでそうしたマインドに100回以上なっていますが、もちろん仕事を辞めることが出来ずストレスフルな日常を送っております。

 

休日も仕事のことが頭の片隅にあり、ふとした時に思い出しなんか落ち込んでしまう・・

僕は結構仕事に対するモチベーションは低く、結構サボっているため、休日に仕事のことを考えると余計に落ち込み、へこみます。

 

そんな耐性のないクソみたいな僕ですが、仕事のことを忘れてプライベートを満喫することが考え方を変えることでだいぶ気持ちの入れ替えが出来るようになりました。

 

 

今回は「仕事を辞めたいと思っている人」や「仕事のミスや仕事のことを休日まで引きずってしまう人」に読んでいただければ幸いです

 

 

1・どんな時に仕事を辞めたいと感じるか?

f:id:sabollingual:20191207180213j:plain

 

仕事なんてできればやりたくないです。

ひたすらお金が降り注いできて、時間も有り余る・・

「お金だけあっても幸せには慣れない!」なんて言葉を聞きますがそんなの使い方がうまくないだけだと思います。

 

当然お金は降り注がないため、嫌々ながらでも仕事をしなければなりません。

やりがい、労働環境、人間関係、どれか1つ、もしくは全て満足していなくとも起床して仕事に行かなければいけません。

 

そんなメンタルで仕事をしていると少しミスをしたり、上司から叱責されただけで「もう仕事辞めたい!」と思ってしまいます。

 

どんな時に仕事を辞めたいと感じるかというと~

・仕事のミスをしてしまったとき

・上司に叱責されたとき

・起床時だるいとき

・なんか休みたいとき・・etc

 

 

 

 

2・仕事を辞めたい!その気持ちを緩和する方法を考える!

f:id:sabollingual:20191207182153j:plain

 

「今日辞めようかな~、行きたくないな~」といくら頭で思っていても結局は時間になったら家をなぜか飛び出しております。

というようにいくら行きたくないと思っていても結局は仕事に行き、そして帰るころには疲労は蓄積されっぱなし・・そのうち爆発してしまいます。

 

自分がいくら辛いといっても会社は助けてくれないため、自分自身の考え方を変えていくしかありません。

一応僕はこの考え方で仕事に取り組むことで何とか辛さから逃避することが出来たため記載しておきます。参考にはならないので読み流してください。

 

 

仕事を辞めたいときにその気持ちを緩和する方法

  1. やることをリスト化してゲーム感覚で一個ずつ行っていく
  2. 仕事のミスは先週の自分のミスとして忘れる
  3. 朝辛くても、仕事中にサボろうという気持ちで出社する
  4. 別に辞めても次のところで頑張ろうと、今の仕事に執着する必要のない言い訳を考える
  5. もう無理と伝え期限までノルマを投げ出す

 

まとめると、適当にやりましょうということが伝わればと思います。

 

 

3・仕事のミスや辞めたい気持ちは先週に置いて行こう

f:id:sabollingual:20191207182854j:plain

 

正直気持ちだけ変わったからと言って目の前の現実は変わりません。

 

ただ、気持ちが変われば仕事に対する取り組み方は変わります。

先週の失敗を引きずりっぱなしだと、休日も落ち込み日曜の夜なんてどうしようもない気持ちになってしまいます。

先週の自分のせいにして今週の自分はそれを反面教師にして取り組めば、

よくわからない優越感に浸りながら取り組むことが出来ます。

それで状況が少しでも好転すれば、全お力で自分をほめてください。

 

「嫌な取引先に電話をかけた」でも「嫌いな上司と1秒でも多く話した」でもなんでもいいので自分を正当化しましょう。

 

それだけで気持ちが楽になります。

仕事中にサボるデメリットとは!?年間500時間サボってみて感じた弊害とは!?

BCCにて失礼いたします。

いつも大変お世話になっております。サボリンガルと申します。

f:id:sabollingual:20191201002956j:plain

営業て忙しい時期もありますが、めちゃくちゃ楽な時期もあるんですよ。

 

重要な案件がひと段落した後、重要な案件の進行中、クレーム処理が終わった後等、

仕事の区切りがついた後は会社にもよりますが、決まってひと時の猶予という自由時間が与えられます。

 

その時期はまさにバジリスクタイム・・絶唱ものです。

何をしてもOK、「温泉はいってもOK]「コンビニでさぼっていてもOK」

とりあえずノルマを達成していればお咎めのない状況で仕事が出来ます。

 

僕の勤めている企業は比較的ノルマが少なく、月の前半に本気で頑張れば2ヶ月先の数時まで取ることが出来るため、1ヶ月目の上旬から自由な時間が出来ました。

 

しかし、時間があったとしても「業務時間中だから思いっきりサボることが出来ない・・」

 

そう感じ、仕事を存分にサボることが出来なくなってしまいました。

 

 

営業職の仕事中のサボりっぷりが半端なかった!僕の知っている営業マンの驚きのサボり方5選

BCCにて失礼いたします。

いつも大変お世話になっております。サボリンガルです。

 

この記事は「普段と違ったサボり方がしたい!」と常々思っている営業マンに是非見ていただければと思います。

 

 

現在僕は業種は伏せますが営業の仕事をしており、様々な同業他社の営業マンと接する機会が多く、

時々サボり話に花を咲かせます。

 

どこから自分のサボりが弊社に知られるかわからないため、僕はギリギリのラインまでしか話したことはありませんが、時々すべてをさらけ出して話してくる「とんでもないサボり方をしている営業マン」に出会いました。

 

僕も結構クソなサボりっぷりですが、彼のサボりはすべてを超越していました。

自らの中途半端なサボり方を反省しつつ、今回は

彼のぶっとんだサボり方を5位から1位までまとめていきたいと思います。

 

 

 

 

第5位 取引先に一件も行かずに自宅に帰る

f:id:sabollingual:20191201002636j:plain

 

取引先に毎回行く必要がないらしく、空アポを入れて家に帰りネットサーフィンをしているとのことでした。

「毎週3連勤ですね」といったところ、「通勤電車に乗るから俺は仕事をしている」

と自信満々に言われ、次第と「これはサボりではないのか」という思考に僕が陥ってしまったため、惜しくも5位にランクインしました。

 

第4位 社用車を勝手に使用する

f:id:sabollingual:20191201002721j:plain

「今は駐車場も高いし、車も高い、税金も高い」

こんな問題をすべて解決してくれるのが社用車と彼は嬉々として話していました。

ガソリンも平日に入れれば経費、お金もかからないと休日にも乗り回しているらしいです。

 

さすがにやばいだろと思いましたが彼曰く、「軽自動車のため実質0キロカロリー

と意味不明な理論で論破されたため4位にランクインとなりました。

 

第3位 昼間から風俗に行く

f:id:sabollingual:20191201002740j:plain

これが3位⁉と思うかもしれませんが、人によっては3位かもなと思いランクインさせました。僕の意見としては圏外、戦力外通告ものです。

 

昼間の風俗って安くなっているところが多いんですよね~

取引先でのネタの引き出しにも、あと汗臭さもなくなるため、オールマイティなサボり方です。 

ちなみに僕もたまにサボるとき利用するため、彼との話は主にここで盛り上がっていました。

 

第2位 車に乗らず昼間から飲みに行く

f:id:sabollingual:20191201002852j:plain

彼の会社は立体駐車場らしく、専用のカードさえなければ車の有無が確認できないとのことでした。

そこを利用して、車営業の際に「当然取引先には行かず昼間から飲みに行き、そのまま直帰」というハイリスクすぎるサボりっぷりをしていました。

仕事中にも関わらず、お酒を飲むと3倍うまく感じると嬉しそうに言っていたのが記憶に残っています。

 

第1位 出張に彼女を連れていき観光をする

f:id:sabollingual:20191130182706j:plain

1番「この人ぶっとんでるな~」と思ったのがこちらです。

 

 

彼の職場も月に1度1週間ほど出張があるらしいのですが、その時に彼女も一緒に行き観光しているとのことでした。

 

さすがに出張のためある程度は仕事をするらしいのですが、交通費、出張費が出るため、かなりの格安で観光を楽しめるとのことです。

 

最近は店舗訪問はせず、電話で済ませて観光に専念しているらしく、喜ばしい限りです。

 

まとめ・世の中にはサボりのプロがいることを知った

 

f:id:sabollingual:20191201002956j:plain

ここまでサボってなお、彼は部長を務めており、評価も高いです。

実際同業他社のため評判や噂をちらほら聞くのですが、「仕事ができる」「頑張っている」とよく耳にします。

 

いったいどこをどう見たらそういった評価になるか甚だ疑問ですが、

それだけ上手にサボっていることでしょう。

 

そんな彼は人生の先輩でもありサボりの先輩とも言えます。

僕も来週は神社に参拝でも行き、「サボり祈願」をしてきたいと思います。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

【実体験】外回り中にサボっていてもやることさえ行っていれば怒られない!?減給、社内評価を下げないため行っておくこととは!?

BCCにて失礼いたします。

いつも大変お世話になっております。サボリンガルと申します。

 

今回は、「外回り中にサボっていても減給されないために抑えておくポイント」を書いて行きたいと思います。

 

営業職で「サボりすぎて社内評価がやばいかも・・」「もしかしたらバレて減給されたのかも・・」

と心配で、100%存分にサボることの出来ない方に一人でも多く読んでいただきたいと心より願っております。

f:id:sabollingual:20191130213359j:plain

僕の仕事は基本的に営業としての外回りで「取引先の商品メンテナンス」「関係づくり」が主な仕事になります。

 

1日大体3~4件の取引先を回るのですが、最近は行ってもすることがほとんどなく大体3時間くらいで終わるようになりました。

 

残りの時間は基本さぼっているのですが、現在の僕の社内評価は「そこそこ高い」認識をいただいております。そのうち地獄のような「減給」をたたきつけられる可能性もあるかもしれませんが、その時は仕方ないと開き直りましょう。

 

去年、一昨年・・とサボりにサボりを続けて「昇給」しているため、

恐らくバレていない、もしくはバレていても他でカバーできているためと勝手に思い込んでおります。

 

という事で、今回は「サボる時間を存分に楽しむため、優先して行う事」をまとめてみました。

 

 

 

1・アポイントを取る際に8割方の仕事を終わらせる

 

f:id:sabollingual:20191130221916j:plain



定時で上がるとして僕の勤務時間は「9:00~18:00」のであり、取引先の地域に行くまで大体往復3時間、取引先を1時間×4店舗=4時間だとすると、休憩含めてサボることの出来る時間が2時間ほどしかありません。

店舗間の移動もあるため、最終的には完璧なサボりは1時間ほどになってしまいます。

 

さらに事務作業等もあったとすると、もう大変。ゆっくり車内で寝る暇もありません。

 

そこで目を付けたのは取引先の滞在時間です。

到着してからその場で、話を始めるためどうしても時間がかかってしまいます。

 

ぶっちゃけやることなんて10分で終わらせて、当然取引先の方も忙しい身のため、

たばこを吸いながら10分ほど雑談すれば、大体互いに「仕事をした気」になります。

 

社内で「1店舗1時間を目安に」と定められていたため、

今まで1時間ほど店内にいましたが、そんなにいること自体取引先からしたら迷惑極まりないです。

 

そこで、アポイントを取る際に「訪問して行う事を8割方進めて、取引先に着いたころには軽くメンテナンスと雑談をし、課題点、疑問点はメールでやり取りをする」

 

その結果、取引先の滞在時間は20分に減り、計40分×4店舗=160分 自由な時間が増えました。

 

次の項目で書きますが、課題点、疑問点等のメールは内勤の日に対応をして、会議等で「僕は各店舗の疑問点、課題点を模索してます!」とチンケなパワポにまとめて発表することが出来るのも利点です。いくら取引先で口頭でやり取りしても「口だけだろ」と思われる可能性もあるので。

 

また、メールのやり取りを継続させることで定期的なやりとりもできますし、

今までの会話が履歴として残るため、「言った言ってない」という社会の醜悪がないのもいいですね。

たまにですが、メールだけで成約することもありました。

 

 

2・内勤の日は電話対応や雑務等を積極的に行う

f:id:sabollingual:20191130215553j:plain

僕の会社は週4日外回りの週1日内勤で1週間のサイクルが構成されています。

 

内勤の時は上述した「取引先とのメールのやり取り」「アポイントの電話」「電話対応」「資料作り」をしています。

 

一番うっとうしいのは「電話対応」なのですが、基本的に僕の会社の人は電話を2コール以上知らん顔をして「誰か出るだろ」と無言のせめぎあいが起こります。

 

特に事務の方はみんな40~50の男女で出るそぶりも見せないことがあります。

 

ボケてるのかな?お耳が遠いのかな?という気持ちを抑え、

毎日だと疲れますが、「週に1回だけならまあいいでしょう」と思いつつ

僕はワンコール以内に取るようにしています。

 

そんな姥捨て山に放り出したいほど腹の立つ事務の方ですが、電話対応や雑務をすることで、なんか知らないうちにいい噂を流してくれるようになっていました。

 

事務員は常に社内にいるため、社長とも近く、関係次第で社内評価に影響が出るといってもいいでしょう。

心の中ではくそ野郎と思いつつもニコニコしておきましょう。

 

どうしても腹が立って仕方ないときは、電話が一番多い時間帯に

「取引先に電話をかけ続け」事務が電話対応に苦戦している姿を見ることにしています。

 

 

3・使わないかもしれないがもしかしたら使う資料を作っておく

f:id:sabollingual:20191130224731j:plain

内勤の日でも2時間くらいは暇な時間があるため、適度にサボりつつ「今後使うかもしれない資料」を作成したりしています。

取引先に案内する新商品のメールのテンプレ文、作った所で正確な統計をとれない地域ごとの前年比、取引先で行っている事一覧など、

別にやれともいわれていない資料をなんとなく暇つぶしで作っています。

 

7割方特に見せることもなく終わるのですが、営業日報を毎週メールで報告する際に添付して、特に書くこともない報告書をそのファイルに付随した内容でまとめることが出来るため困ったときになんだかんだで役に立ちます。

 

残り3割は、商品案内等で急遽予定早まった際にその文章を共有することで役に立ったりしました。

 

 

まとめ・外勤では思い切りサボって、内勤では適度にサボりやっているふりをするのが一番!

f:id:sabollingual:20191130224600j:plain

いかがでしたでしょうか?

「外回り中に全力でサボる&社内評価を下げないために行っている事」

の1例を上げてみましたが、今のところこれだけやれば、特にお咎めはまだありません。

 

週5日ずっと仕事をするなんて僕は耐えられないため、サボること、自分の時間を業務時間中に1秒でも多くとるために今後も全力で取り組んでいきます。

 

 

sabollingual.hatenablog.com

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

=============================

==

Name: SaboLLinguaL

〒●●●‐●●●●

  • ●●県●●●●市●●●町●‐●

℡:●●●●‐●●‐●●●●

=============================

==

外回り中にサボる!罪悪感を感じないようにアクティブに仕事をさぼる方法5選!

BCCにて失礼いたします。

いつも大変お世話になっております。サボリンガルです。

f:id:sabollingual:20191130173033j:plain

本記事では仕事中さぼることは前提として、

「いかにアクティブにさぼり罪悪感を減らすか?」について解説していきます。

 

仕事中、さぼっていると「自分はダメな人間だ~」「もうこの仕事辞めた方がいいかもしれない」と負の感情が湧いてくることがあります。

 

こうした感情は座っているときに湧いてくるものであり、

例えば、カフェや車内でさぼっているだけだと、疲労感や達成感がないため、帰社した際や帰宅時になんとも言えない罪悪感、虚無感が襲い掛かってきます。

 

つまり、疲労感と達成感を仕事以外で感じることが出来れば良いわけで、

「仕事の疲れ=さぼり中の疲れ」

「仕事の達成感=さぼり中の達成感」

となれば、

「罪悪感を感じることなく業務中にサボることが出来るのでは!?」

 

 

ここまで読んで「人生なめてんのか」と思われた方はこれ以上下に行くと今の仕事が嫌になる可能性があるため戻った方がいいかもしれません。

仕事をさぼっている、もしくは仕事をさぼりたいと少しでも思われた方は、

「自分より下のさぼっている人間がいる」と自信が湧いてくると思いますので是非お付き合いください。

続きを読む